最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (17)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (2)
HOME > スタッフblog > 竹村 英莉 > No.526【菊池市赤ちゃんの駅に登録されました】新築規格住宅【コーエイホーム】
スタッフblog
< No.525【インターンシップ】新築規格住宅【コーエイホーム】 | 一覧へ戻る | No.527【農地転用ってなに?】新築規格住宅【コーエイホーム】 >
No.526【菊池市赤ちゃんの駅に登録されました】新築規格住宅【コーエイホーム】

この度、「菊池市赤ちゃんの駅」に当社が登録されました


「菊池市赤ちゃんの駅」とは…
乳幼児及びその保護者が安心して外出できる環境を整え、
地域社会全体で子育てを支えるまちづくりするため、
公共施設や民間施設(スーパーマーケットや飲食店、福祉施設など)が
授乳やおむつ替えの場所を提供可能な場所のことです

(菊池市役所HP参照)
コーエイの入口目の前にも、赤色の旗が立ちましたよ




小さなお子様がいらっしゃった際には、
おむつやウェットシートもお渡しできます

ミルク用のお湯の提供や、
おむつ交換・授乳場所のご提供もさせていただきます!
お困りのときは是非お立ち寄りくださいね

不動産や住宅について話を聞きに来られたお客様も、
小さなお子様のためのキッズスペースもご用意しております

打ち合わせの時に、お子様が気になってしまう方もいらっしゃると思いますが、
その際はスタッフがお子さんと一緒に遊ばせてもらいますので、
安心して来られてくださいね

市役所HPの「菊池市赤ちゃんの駅」ページはこちら↓
https://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/401/19399.html
カテゴリ:
(コーエイ株式会社) 2022年7月12日 13:20
< No.525【インターンシップ】新築規格住宅【コーエイホーム】 | 一覧へ戻る | No.527【農地転用ってなに?】新築規格住宅【コーエイホーム】 >
同じカテゴリの記事
No.523【社長に料理を作ってもらいました】新築規格住宅【コーエイホーム】

またまた社長にグリーンカレーを作っていただきました


今回は、スパイスが辛めだったんですかね

かなり鼻水が出ましたけど、すごく美味しかったです


そしてまた別の日に、
手作りの大学芋を作ってくれました

砂糖を使わず、はちみつで味付けをしているそうです


そしてこの芋は、実はコーエイの大工さんから頂いたお芋です

数日に分けて作ってきていただいたので、
珍しくお昼までお腹が鳴ることなく、仕事ができました

(コーエイ株式会社) 2022年6月28日 10:03
No.521【建売住宅の棟上げがありました】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で平屋新築住宅の棟上げがありました!
実はこちらの物件、コーエイの2棟目の建売物件になります


(もうしばらくしましたら金額も確定しますので、気になる方は是非お問い合わせくださいね

平屋の3LDKで、収納もある使いやすい間取りの建物になっています

平屋ですので、将来的にお子さんが独立されてご夫婦だけになったときも、
階段を登らなくていいので使いやすいですよね

今回は、大工さん達とコーエイスタッフだけの棟上げでしたので、
記念に(?)流しそうめん大会を開催しましたよ


体格の良い大工さん達ばっかりですので、
わんこそばのようにそうめんをすすってくれました

なかなか流しそうめんをする機会もないので、
とても楽しい一日になり、わくわくでした




6月ですが、陽射しもかなり暑く、立っているだけでも汗が噴き出るくらい暑い日でした

無事に棟上げも完了し、立派な建物の大枠ができあがりました

大工さん達、毎回ありがとうございます


(コーエイ株式会社) 2022年6月23日 11:58
No.519【子育てにかかるお金の話】新築規格住宅【コーエイホーム】

二十代後半になり、周りの友人達が結婚適齢期?という時期に入ってきました

子どもが一人、二人いる子たちも徐々に増え始めて、
出産祝いをプレゼントする機会も多くなったなと思う今日この頃です

嬉しい限りですね

小さい子たちを見ているとそれだけで癒されます

仕事柄、お子さんがいらっしゃるご夫婦と
お話しさせていただく機会が多いので、
色んなご家族や、考え方があるのだなと日々勉強です

周りの友人達が結婚・出産と
人生の大きな転機を迎え始めて、
私自身も将来のことを考える機会が多くなりました

そんな中、改めて思ったことがあります。
それは、「子育てってお金がかかるな」ということです

コーエイスタッフの中にも、
お子さんがいるスタッフが数名いまして、
ランチタイムや休憩時間にお子さんのお話をすることがよくあります。
お子さんの習い事や、ランドセル、制服、、、
色んな事にお金がかかりますよね

最近、子供が生まれた友人は、
保育園に子どもを通わせたいのだけれど、
なかなか枠が空いていなくて通わせることができず、
働きに出ることができないと話していました。
そうなると世帯収入も下がってしまいますよね

子どもにかかる色んなお金や、
子育てのこと、進学のこと、、、考えないといけないことが多いですね。
世の中の子育てをされているお父さん・お母さんは
本当にすごいなと思います

子育てにかかるお金って、
なんとなく予想はできても、確定することはできないですよね。
お子さんが私立に通いたいってなれば、
その分学費が必要だったり、寮生活のお金が必要だったり、、
でも子供のやりたいことを応援してあげたいという気持ちもあるはずです


それに比べて、家づくりは、
いくらの金額の家を建てるのかを
自分たちで確定させることができます

人生の三大支出である、教育費と住居費ですが、
どちらも大きなお金がかかるけれども
自分たちで決めることができるのは住居費だけです

35年や40年といった、長い年数で住宅ローンを組むことになると思うので、
どんな選択をしたらいいのか、
教育費のことも考えながら、長い目で見て判断をしてほしいと思っています

コーエイでは、家づくり相談会を常時開催しております。
少しでも疑問がある方や、不安な事がある方は、
是非一度相談会にお越しください

http://www.ko-eihome.jp/smart/event/entry/post-26/
(コーエイ株式会社) 2022年6月12日 09:32
No.517【HPを新しくしています】新築規格住宅【コーエイホーム】

昨年末より、コーエイ株式会社のホームページを
新しくリニューアルする打ち合わせを進めています


どんなデザインのホームページが
お客様にとって分かりやすいのか、
色んな会議をしながら作っているところです

そんな中、現在のホームページも
実は日々進化を重ねていまして、
最近で言うと、こちら↓↓↓

「お客様の声」のページを進化させています

こちらのページは、
コーエイで建築いただいたお客様に
アンケートを取らせていただいた内容を記載しています。
その中に、今回「担当者のコメント」という
コンテンツを追加させてもらいました!
それぞれのお客様との思い出や、
こだわったポイントなどを、
担当者目線でお話をしています

高倉さんと一緒にこちらのページを
追加していくことにしたのですが、
それぞれのお客様との思い出や気持ちが溢れすぎて、
だいぶ長めな文章になっております

本人たちは結構けずったつもりで書いているのですが、
どうも文章がおさまらないみたいですね(笑)

実は、コーエイ不動産のホームページにも
「お客様の声」というページがありまして、
こちらの「担当者のコメント」は本田さんが担当してくれています

お時間があるときに是非見てもらえると嬉しいです(*^^*)
(コーエイ株式会社) 2022年6月 6日 11:46
No.513【工事が進んでいます】新築規格住宅【コーエイホーム】

現在、菊池市で新築一戸建ての建築工事が進んでいます


断熱材を入れ込んだあと、
耐熱ボードを貼っていく作業をしているところです


外は暑い日差しが照り付けていますが、
建物の中は扇風機だけでもわりと涼しいです

ですが、作業をされている大工さん達は
常に動いているので汗だくです

(いつもありがとうございます!)
なにもないところに基礎ができ、
柱が建ち、家が出来上がるのってすごいですよね

改めてふと思いました

今回建築中のお家は、家事同線を考えた間取りになっており、
2階には大容量の収納があるお家です

完成がとても楽しみです

(コーエイ株式会社) 2022年5月26日 13:44