10年目によくあるメンテナンスについて

家は完成して終わりでなく、完成してからが本当のスタートという言い方をよくします。それは新しい家での生活が始まることや、住宅ローンの支払いが始まるからです。そして、実はもう一つそれらと同時に始まるものがあります。家の維持費です。

維持費の中には、支払うタイミングや金額がある程度予測のつくものがあります。固定資産税などの税金や、火災保険などの保険関係の支払いです。それとは別に、支払いのタイミングも金額もはっきりとしたことが分からないものもあります。建物自体のメンテナンス費用です。全く同じ材料を使っていたとしても、建てた場所や時期が違えば変わりますし、使用頻度や使い方も人それぞれであるため、実際にメンテナンスをすることになってから金額が分かります。

家も車やPCなどと同じで、年数が経つにつれて劣化が進んでいきます。特に新築から10年という節目は、劣化の加速が進むと言われており、何かしらの不具合が起きやすくなるでしょう。急な不具合にも対応ができるように、新築から10年が経った建物のメンテナンスについてご紹介をしていきます。

室内のよくあるメンテナンス項目※金額は参考です。

機器類の対応年数は10年前後が目安と言われています。エアコンや冷蔵庫などの家電も同様です。新築時に家電関係も一新した方は、もしかするとメンテナンスのタイミングがかぶってしまう可能もありますので要注意です!

  • キッチンのコンロ ⇒ 10万~
  • トイレのウォシュレット ⇒ 3万~
  • 給湯器(エコジョーズエコキュート、ヒートポンプ等)
  • 換気扇(トイレ浴室キッチン)
  • 食洗 ⇒ 15万~
  • 浴室暖房乾燥機 ⇒ 5万~
  • 玄関ドアの鍵や丁番 ⇒ 3万~
  • クロス ⇒ 15万~
  • 建具の再調整
  • シロアリ延長保証 ⇒ 4万~
  • 照明 ⇒ 10万~
  • 畳 ⇒ 10万~

室外のよくあるメンテナンス項目※金額は参考です。

室外の場合、室内に比べて直接日があたることで劣化しやすかったり、風通しの悪い場所だと湿気がきやすかったり、環境で大きく変化します。その為、この記事では新築から10年の目安で記載をしていますが、劣化の程度によっては10年経つ前に早めの対策をしておくことで、後々かかる費用を抑えられる場合もあります。

  • 外壁の目地のシーリングの劣化によるやり替え(足場代含む)
    ⇒ 40万~
  • 太陽光パワーコンディショナーやモニターの故障修理
    ⇒ 15万~
  • バルコニー等の防水工事
    ⇒ 15万~

よくあるリフォーム工事の項目

5年点検や10年点検でお伺いした際に施主様とお話をしていると、リフォームをしたいといったお声もあります。理由としては、生活してから必要性を感じるようになったものがあったり、新築時は予算であきらめていたけどやっぱり設置したい等、様々です。その中でもよくご相談いただく内容をご紹介します。

  • 外構工事(ブロック、目隠しフェンス、砂利敷き、防草シート、人工芝、生コンうち等...)
  • ウッドデッキ
  • カーポート
  • テラス屋根
  • サンルーム
  • 蓄電池
  • シャッター
  • 格子

まとめ

新築から10年経った建物のメンテナンスについてのご紹介でした。室外と室内のそれぞれご紹介をいたしましたが、いずれもメンテナンスをしておくことで長く気持ちよく住み続けることができます。急な出費で困らないように、積立をしておくなどの事前対策をおすすめしています。メンテナンスの費用が手元の資金だけでは不安、追加でリフォーム工事もしたい等、融資をお考えの方は、リフォームローンなどの斡旋も可能ですので、ローンに関してもお気軽にお尋ねください。


資料請求