最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (17)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (2)
HOME > スタッフblog > アーカイブ > 2022年2月
スタッフblog 2022年2月
No.483【アクセントクロス】新築規格住宅【コーエイホーム】

いきなりですが、みなさんアクセントクロスはご存じですか?
アクセントクロスとは、部屋の印象にアクセントを加えるようなカラーや柄の壁紙クロスのことです


ここ最近は、アクセントクロスをされるお客様が増えてきました

一部を違う色味にすることで、おしゃれ感があがりますし、ご自身できめたアクセントクロスを使うことで愛着が沸きますよね!
アクセントクロスを使用するときの、黄金比率があるそうです

『配色の黄金比率 70:25:5』
70%はベース(ベースとなるクロスの色)、25%はメイン(ドアや窓枠や扉)、残りの5%はアクセントカラー
この比率にすると、違和感なくおしゃれに全体がまとまるようです

余談ですが、わたしの家はこの比率からだいぶかけ離れています

『50:20:30』
ざっくりこのくらいの比率かなぁと思います

わたしの好みで、たくさんアクセントクロスを選ばせてもらいました

黄金比率とはかけ離れてますが、とても満足していますし、今のところ飽きていません

(飽きたら変えればいいと思ってます笑)
下の写真は、以前お引渡ししたお家のアクセントクロスです(逆光ですいません)。

韓国のカフェっぽくてとてもかわいいですね

ここ最近、韓国ドラマにハマっているので、とてもわたし好みです

今のクロスに飽きたら、絶対にこれにします

アクセントクロス選びで大事なのは、施主様が満足出来るかだと思うので、
黄金比率は参考までにアクセントクロスを考えてみてはいかがでしょうか

(コーエイ株式会社)
2022年2月26日 11:38
No.482【バレンタイン!!】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日はバレンタインでしたね。

皆さんはどうお過ごしでしたか

毎年、コーエイでは、
いつもお世話になっている業者さん達に
チョコをプレゼントしています


今年は少し奮発しまして、
ひとりひとりラッピングされたチョコ

お渡しすることにしました。
(去年はパッケージに名前入りのパイの実でした


大工さんの中にも、
甘いお菓子が好きな方もいるので、
いつもお世話になっている感謝の気持ちも込めて、
喜んでいただけたらいいなと思います

コーエイスタッフは、子育て中の主婦も多いので、
子どもたちと一緒にバレンタインの手作りお菓子を
作るスタッフも多いみたいです

作るのは正直大変そうですね

私は食べる専門なので、
余りものがあればいつでも消費します

(コーエイ株式会社)
2022年2月20日 15:27
No.481【棟上げ】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、棟上げの現場がありました!
今回はご実家の敷地内に新しく新築をすることでのご相談からスタートしました(^^♪
それまで何度か見学会へ足を運んでいただいていて、ご予算の確認をしながら
いよいよ工事を進めていくことになりました

基礎工事を始める前に、もともと納屋があったのでその取り壊しからでした

あっという間に納屋がなくなってしまい、それから地盤調査を行いました。
毎回地盤調査は銀行の審査の次にドキドキします、、、

地盤調査も問題なくクリアしていよいよ着工することになりました!!
基礎工事も無事に終わり、棟上げを迎えることができました。
当日はあいにくの雨だったので、顔合わせだけ先にすませて、
翌日に棟上げ自体はさせていただきました( ;∀;)
施主様からは私の分までお弁当を準備してくださっていたみたいで、
とっても嬉しかったです


正直、日本酒って飲む機会がなく、多分初めて飲んだのですが
めちゃくちゃおいしかったです

おかげで飲めるお酒が増えました

華の番台さんのお弁当と千代の園さんのお酒です!
また機会があったら頼んでみたいです!
施主様この度は棟上げおめでとうございました

引き続き、しっかり真心こめて工事を進めてまいりますのでよろしくお願いいたします

(コーエイ株式会社)
2022年2月14日 11:18
No.480【地鎮祭】新築規格住宅【コーエイホーム】

今日は山鹿で地鎮祭がありました

施主様とは、昨年の10月上旬に土地探しから御一緒しておりました。
とてもいい土地に出会い、今日無事に地鎮祭を迎えることが出来ました


土地探しと言っても、なにから始めればいいのか分からない方も多いと思います

100%満足する土地に出会うことはとても難しいですよね

予算や場所、周辺の環境など、いろんな問題をクリアしなければならないと思います

土地探しを進める際は、希望条件をまとめて優先順位をつけること・あらかじめ予算を決めることなどが大切です

後は、タイミングもとっても大事かなぁと思います

今日の最高気温は、5℃と言っていたので覚悟はしていましたが、地鎮祭の時になんと雪が降ってきました

みなさんとっても寒かったと思います


終わってから近隣の方ともお話しする時間もあり、“今日は雪も降って良か日ばい

近隣のみなさんとてもいい方ばかりで嬉しく思いました

最後に施主様、今日はおめでとうございました


(コーエイ株式会社)
2022年2月12日 09:04
No.479【お引渡しがありました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、山鹿市でお引渡しがありました


お会いしてちょうど一年くらいで、
お引渡しをむかえることができました

はじめは新築の話だけでなく、
賃貸や中古物件のお話をしていて、
やっぱり新築にあこがれもあり、
新しいお家をたてることになったお客様でした

家って、物と同じなので、
新築に住むのか、中古に住むのかは、
価値観によって変わるし、
一緒に住む家族の幸せが一番大事だな、と
改めて思った打ち合わせでした

とてもご家族の仲がよくて、
いつも楽しい打ち合わせでした。
家族同士でもお互いのことを想いあって
生活をしているのが伝わり、
毎度ほっこり


これまでなかなか家族全員がそろうことはなかったのですが、
お引き渡しの際には、全員揃うことができて、
とてもにぎやかな記念写真を撮ることができました

一年間、長いようで短いようで、不思議な気持ちです。
施主様、これからもよろしくお願いします!

写真は、施主様の娘さんが選んでくださったプレゼントです

とっても可愛いし、女子力が一気に上がりました

大事に使わせてもらってます。ありがとうございました!
(コーエイ株式会社)
2022年2月 8日 15:25
No.478【リフォーム現場に行ってきました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、リフォームの現場があったので行ってきました!
今回の工事は床の貼り換え工事とクロスの交換でした(^^♪
大工工事は3日程度かかる予定で組んでいたのですが、
大工さんの丁寧かつスピーディーなお仕事のおかげで2日目のお昼過ぎには
終わってしまいました!!!はやい

リフォームは、既存であるものに新しいものをはめ込んでいくので、
新築とはまた違ったむずかしさがあります。
今回のことでいうと、無垢材のフローリングは、木の伸縮がしやすい影響で
目視では分からないような曲がりやゆがみがあるそうで、そこに新品の
床材をはっていくのが大変そうでした

微妙な㎜以下の調整をしながら隙間なくするのに、一朝一夕ではできない
技術を感じました!まさにプロ技です

大工工事後は、クロス工事をするので床が汚れないように
養生をしていただきその日は終了しました!
とてもいい勉強になりました!大工さん方いつもありがとうございます

写真は大工さんにもらった飴です


施主様も、工事があっという間に進んでいたのでびっくりされてました(^^♪
施主様、今回は工事を任せていただきありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします

(コーエイ株式会社)
2022年2月 4日 15:43
No.477【土地探しに行ってきました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

新築住宅を提供しているコーエイでは、
不動産事業部という部署があり、
中古物件や土地情報も常に集めています

新築住宅を提供するためには、土地も必須で必要ですので、
ご紹介できる土地情報が常にあるように
せかせかと土地探しをしております

ただこの土地探しがくせ者でして、
歩き回って探したり、区長さんやご近所さんにお聞きしても
なかなかうまくはいきません

というのも、空き家や空き地があっても、
登記情報(土地の持ち主や、住所がわかります。)が
相続により別の方になっていたり、
住所が変わっていたりすると、
持ち主に連絡を取ることすらできないのです

たまに、お客様から
「空き家がたくさん増えているから、
土地情報もたくさんあるでしょ?」
と言われることがあるのですが、
残念ながら全然そんなことはないですね、、

最近では、ご紹介での売却相談が増えてきまして、
本当にありがたい限りです

いちから売り物件を見つけて、買主さんにご紹介することは、
ご縁をつないでいくことでもあると思うので、
一つ一つの繋がりを大事にしながら、
お仕事をしていきたいなと思います!
写真は、最近撮ったきれいな空です


(コーエイ株式会社)
2022年2月 4日 13:16
1