最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (17)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (2)
HOME > スタッフblog > アーカイブ > 竹村 英莉
スタッフblog 竹村 英莉
No.416【上棟式がありました】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で上棟式がありました!
毎度のことながら、一日で棟があがるのはすごいです


昨年末に行った、今回の施主様の地鎮祭は、
とっても寒い日だったのですが、
今回の上棟式は久しぶりの暖かい日で、
すがすがしい青空が広がる日でした!
日光が柱にあたってきれいです。
施主様に一言挨拶をお願いしたところ、
気持ちのこもった
素敵なお言葉をたくさんいただきました

昨年まで県外に住まれていて、まさか自分が家を建てるとは
思ってもいなかったそうなのですが、
いざ家の計画を進めていくと、充実した気持ちになれたそうです。
お家の打合せは決めることも多いため
楽しいことばかりではないと思うのですが、
そんな気持ちを持って下さり、
こうして嬉しい言葉をお聞きできてとても幸せです。
ちょっと泣きそうになりました

「これからまだ寒い日が続いて、
足場が凍ったりするかもしれないので、
気を付けて工事を進めてください。」と、
お気遣いもいただきました

コロナ過の飲食店の方々を応援したいとのことで、
大工さんだけでなく私達コーエイスタッフの分の
お弁当までいただきました

かっぱ巻きののりにくまもんがいましたよ!すごいですね!
とっても美味しくいただきました!ありがとうございます!!!

これからどんどん建築工事が進んでいきます。
完成が楽しみです!(^^)!
施主様、今後ともよろしくお願いいたします

(コーエイ株式会社)
2021年1月16日 15:36
No.414【地鎮祭がありました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

年末に、菊池市で新築一戸建てを建築されるお客様の
地鎮祭がありました

朝から雪が降るほどの寒い寒い日だったのですが、
(↑菊池でも田舎の方しか降っていなかったようですが(笑))
天気もよく、青空が広がっていて良かったです

これまでにトップ3に入るほど極寒で、
施主様ご家族が私達にカイロを配ってくださいました!
まだ小さい息子さんが、大工さん達にも
カイロを配っている姿にほっこり心まで温まりました。
その後、暖かい飲み物までいただき、
本当にありがとうございます

地鎮祭が無事に終わったあと、
ご近所さんへの挨拶回りにも行ってきました。
奥様のお知り合いの方がご近所にいらっしゃり、
とても和やかな挨拶回りでした

ふと思いましたが、
地鎮祭の時に神主さんがお話しされる
「ご家族がすこやかに安全に(←うろ覚えですが(笑))」という言葉が
なんだかとてもすてきな響きだと印象に残った一日でした

施主様ご家族が「すこやかに安全に」過ごせるお家を
しっかり作れるように、これから頑張っていきます!
写真は、施主様ご家族にいただいた、
カイロと飲み物です


(コーエイ株式会社)
2021年1月 7日 09:54
No.411【引渡しがありました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で建築したお家のお引渡しがありました

外構工事も完了し、外観もばっちり完成しました!
施主様にも喜んでいただけて、とても嬉しかったです

施主様とは4月頃にお会いし、
まずは賃貸物件のご相談からはじまりました。
とても気さくなご主人と、笑顔が素敵な奥様と、
わんぱくなお子様たちと打合せで毎回お会いし、
いつもこちらが元気をもらっていたような気がします。
楽しみながら色んなことを決めていかれるので、
私も毎回とても楽しかったです

ご主人と奥様の仲がとても良く、何か決めることがあると、
「どうする?」「どうする?」と、
お互いに意見を尊重し合える関係がとてもうらやましいなと
思っていました

お家って色んな意味で、
一人では作り上げられないですよね。
営業マンや大工さん、設備業者さん達ももちろんそうですが、
住宅は打合せも多く決めることもたくさんあるので、
お客様ご自身のご負担になることも多々あると思います。
毎日の家事やお仕事があるなか、
とても楽しい打合せができたのはお客様のご協力あってこそですね

施主様には見学会のご承諾等もいただき、
大変お世話になりました!!!
今回のお引渡しには、奥様やお子様はご都合が合わず
ご参加いただけませんでしたが、
一カ月点検でまたお会いできることを楽しみにしております!
これからもよろしくお願いいたします。


写真は施主様から頂いたお菓子です!
「鞍岳マドレーヌ」と「八方が岳マドレーヌ」、
ネーミングセンスがすてきです


おいしくいただきました!ありがとうございます!!!
(コーエイ株式会社)
2020年12月 5日 09:16
No.410【現場での出来事】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】の竹村です

先日、菊池市で着工予定の現場に行ったときの出来事です

土地の写真をパシャパシャと撮っていたら、
草むらのかげに生き物の姿が!!!

ねこかな?と思ってカメラを向けながら見てみると、
茶色い細長い生き物のようで、、、

これはイタチですか?テンですか?(笑)
真昼間から、割と長時間うろうろしてくれていたので、
仕事であることを忘れて観察してしまいました(笑)
しっぽが長くてふわふわしていそうだったので、
実家のねこに会って触りたくなった竹村でした(笑)
(コーエイ株式会社)
2020年12月 1日 16:01
No.408【地鎮祭がありました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市隈府で地鎮祭がありました

秋晴れの、雲一つない良い天気でした

いつもより、神社の神主さんの声が透き通って聞こえます(気のせい)

ご実家を解体されて建築をされるため、
建物を解体するまではなかなか実感が湧きにくかった事と思います。。
やっと解体も終わり、土地だけとなったため、
どんどんとこれから工事がスタートしていきますね。
とても楽しみです

神主さんが地鎮祭でまく紙ふぶきがとってもきれいでした!

(コーエイ株式会社)
2020年11月14日 09:00
No.407【トイレを褒められました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、山鹿市で建築を
ご検討されているお客様と打合せをしていたときのこと。
「トイレがきれいですね!!」とほめてもらいました

その後、その話を社内でしていたところ、別のスタッフも
他のお客様にトイレがきれいとほめられたそうで、
とても嬉しくなりました

コーエイでは、朝出社後すぐに掃除が始まります

掃除のルールが決められているのですが、ルールを決めていても、
スタッフ一人一人、重視するポイントがちがうので、
時々議論(?)がはじまることがあり、
考え方が違うのは面白いなあと思います

そうして社内で定期的に見直しが行われていきます。
そういえば、ちょっと前に「トイレの神様」って流行りましたね

スタッフもお客さんも使うトイレなので、
気持ちよく使って行けるように、今後もきれいにしていこうと改めて思いました


写真は全く関係ありませんが大工さんにいただいたジュースです(笑)。
(コーエイ株式会社)
2020年10月27日 09:00
No.405【一日にケーキを3個食べた日の事】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、ケーキが一日で1人3個も集まりました(笑)
業者さんからいただいたり、
お客様からいただいたりと、とっても豪華な一日でした

ちなみに私は、あまったケーキをあみだくじで勝ち取り、
遠慮なく4個いただきました(笑)
社内では一番年下ですが、
そこは断固として遠慮できません


コーエイでは、あまりがでたときに
じゃんけん大会かあみだくじ大会がはじまります(笑)
毎度、ほとんど誰も遠慮せずにガチンコで始まる戦いです。
にぎやかでたのしいなあといつも思います

お菓子やケーキなど食べ物大好きなスタッフが勢ぞろいしている
ゆかいな仲間たちのお話しでした(笑)
(コーエイ株式会社)
2020年10月12日 09:00
No.401【省令準耐火構造のお家】新築規格住宅【コーエイホーム】

現在菊池市で新築一戸建てを建築中です。
タイトルにもある通り、
ここのお家は実は「省令準耐火構造」という仕様のお家です

「省令準耐火構造」とは、
火事が起きても燃え広がりにくい、
ある一定の基準で建築をする構造のことです。
この構造で建築をすることで、
万が一、火事が起きたとき、避難しやすくなったり、
周りのお家への被害を抑えることができたりします

また、この仕様で建築をすると
火災保険の割引をしてくれる保険会社さんも増えているので、
経済的にもメリットがあります。
実際にどんな構造になっているかというと、
断熱材やせっこうボードを通常より厚いものにしたり、
コンセントを金属製の金具に変更したり、
ファイアーストップ材という火が燃え広がりにくくする仕様にしたり、、と
いろいろと建物の中の見えない部分が変更になります。
毎日お家をみているコーエイスタッフからみると、
「すごい!いつもと違う!」ときらきらしてしまいます(笑)

コーエイでは、オプションで省令準耐火仕様に変更ができますので、
気になる方はぜひお声かけください

(コーエイ株式会社)
2020年9月19日 09:00
No.400【上棟式がありました】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で上棟式がありました

雲もほとんどないくらいに快晴で、
日中は暑くて暑くて立っているだけで汗がでるくらい暑い日でした。
そんな中、大工さん達は木を運んでつないで
どんどん家を造ってくれてます


最近は扇風機が内蔵したベストを
現場の皆さんだいたい着ているので
私もいつか着てみたいなと思っているところです(笑)
今回の施主様ご家族は、お子さんが3人いらっしゃり、
上棟式のときも、バッタに夢中で走っていました(かわいい)

いまはアパートに住んでいらっしゃるので、
お子さんたちにとって庭のある家はのびのびと生活できますよね

あと3ヶ月ほどでお家が完成するので、
私もとても楽しみにしています

暑い中、上棟式お疲れ様でした!!!
(コーエイ株式会社)
2020年9月14日 09:00
No.398【アイテムを設置してきました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

現在、山鹿市で建築中のお家の現場にいってきました

造成工事がやっとおわり、地盤調査を経て、
基礎工事に取りかかっています。
こちらの現場は、道路と土地の間に段差があるため、
先日、あるアイテムを設置してきました!
(写真をご覧ください。)

言われてみればよくみるやつですね(笑)
これで、車の出入りがあっても
ブロックを壊してしまう心配がなくなります

建築工事中は大きな車両なども出入りするため、
既存のブロックなどを壊してしまわないように気を付けています

お家と土地の間に段差があって
出入りがしずらいという方は、
ホームセンターなどにお手頃な値段で売っていますので
試してみてください

(コーエイ株式会社)
2020年8月11日 09:00
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>