最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (17)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (2)
スタッフblog 平屋
No.521【建売住宅の棟上げがありました】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で平屋新築住宅の棟上げがありました!
実はこちらの物件、コーエイの2棟目の建売物件になります


(もうしばらくしましたら金額も確定しますので、気になる方は是非お問い合わせくださいね

平屋の3LDKで、収納もある使いやすい間取りの建物になっています

平屋ですので、将来的にお子さんが独立されてご夫婦だけになったときも、
階段を登らなくていいので使いやすいですよね

今回は、大工さん達とコーエイスタッフだけの棟上げでしたので、
記念に(?)流しそうめん大会を開催しましたよ


体格の良い大工さん達ばっかりですので、
わんこそばのようにそうめんをすすってくれました

なかなか流しそうめんをする機会もないので、
とても楽しい一日になり、わくわくでした




6月ですが、陽射しもかなり暑く、立っているだけでも汗が噴き出るくらい暑い日でした

無事に棟上げも完了し、立派な建物の大枠ができあがりました

大工さん達、毎回ありがとうございます


(コーエイ株式会社)
2022年6月23日 11:58
No.499【新たなアイテムをゲットしました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

今山鹿市で、平屋建ての建築中です


もともと、別の建物が建っていた敷地でしたが、
売主様からの売却希望のご相談により、
更地にして、建築用地として売りに出したところ、
弊社で建築予定だったお客様が建ててくださることになった敷地です

三角形の敷地で、交通量


二方向から出入りができてしまうので、
なんとか出入りを制限できたらと思い、
ロープを張ることにしました

いつもは、カラーコーンを立てるのですが、
風当たりの強い敷地なのでどうしようか悩みながら
ホームセンターに向かったところ、
こんなアイテムがありました

写真↓

虎柄の杭


トラロープと相まって、カラフルで目立つのでいいですよね

虎年の年に、縁起の良いアイテムをゲットしたかもしれません(笑)
私的には結構気に入っているので、
個人的に今後も推して、多用していけたらと思ってます

(コーエイ株式会社)
2022年4月 7日 11:02
No.492【ペットドアについて】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で平屋のお家のお引渡しがありました


前日まで、掃除をしたり書類を準備したりと
バタバタしていましたが、
ようやくお引渡しを迎えることができました

今回の施主様は、
ねこちゃん


ねこちゃんは、室内で飼育をされるということで、
ペットドアをオプションでつけられました。
ペットがいるご家庭だと、ペットの出入りの為に
ドアを少し開けっ放しにされているお家も多いかと思います。
ただ、少しの隙間でも、夏や冬は
エアコンの空気がそこから抜け出てしまって
少しもったいないですよね

間違えてドアを閉め切ってしまうと、
今度はペットがトイレやご飯に行けなくなったり、
部屋の中に閉じ込められてしまいます。
習慣になっているとそう煩わしくもないのですが、
私の家も猫がいるので、
ペットドアは、あればかなり便利な商品だなと思います



オプションにはなってしまいますが、
そこまで金額も高くないのでお勧めの商品です

これからペットを飼おうとお考えの方も是非検討されてみてください!
ちなみに、今回の施主様のお宅は、
トイレも少し広めに図面を作成しています

外構も、人工芝とウッドデッキがあってすてきです



(コーエイ株式会社)
2022年3月20日 10:29
No.488【プレミアムクール人口芝】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、お引渡ししたお家が外構工事もさせていただいたのですが、
お庭に人工芝をひかせていただきました


人工芝も様々な種類があるのですが、今回使用したのが
真夏でも安心のプレミアムクール人工芝「COOOL TURF(クールターフ)


COOOL TURFは、見た目・感触が天然芝と近いだけでなく、冷却目土「寒土(かんど)」を充填することで、
雨水や夜露の揮発効果を利用して人工芝を保湿させることによって、表面温度の冷却を可能にしています

真夏の炎天下では「60℃」以上にもなると言われる人工芝の冷却だけでなく、
殺菌・抗菌・消臭などの機能も備えており、天然素材100%なので子ども



実際に、私も見て触ってみたのですが、いかにも人工というような芝では無く、とても
触り心地のいい芝でした。真夏も裸足で乗っても大丈夫なんだそうです

お庭は手入れが大変だから植物は植えたくないけど、緑で外観は明るくしたいなぁというような方には
とてもぴったりだと思います

気になる方はぜひお尋ねください

(コーエイ株式会社)
2022年3月13日 09:30
No.480【地鎮祭】新築規格住宅【コーエイホーム】

今日は山鹿で地鎮祭がありました

施主様とは、昨年の10月上旬に土地探しから御一緒しておりました。
とてもいい土地に出会い、今日無事に地鎮祭を迎えることが出来ました


土地探しと言っても、なにから始めればいいのか分からない方も多いと思います

100%満足する土地に出会うことはとても難しいですよね

予算や場所、周辺の環境など、いろんな問題をクリアしなければならないと思います

土地探しを進める際は、希望条件をまとめて優先順位をつけること・あらかじめ予算を決めることなどが大切です

後は、タイミングもとっても大事かなぁと思います

今日の最高気温は、5℃と言っていたので覚悟はしていましたが、地鎮祭の時になんと雪が降ってきました

みなさんとっても寒かったと思います


終わってから近隣の方ともお話しする時間もあり、“今日は雪も降って良か日ばい

近隣のみなさんとてもいい方ばかりで嬉しく思いました

最後に施主様、今日はおめでとうございました


(コーエイ株式会社)
2022年2月12日 09:04
No.467【棟上げ】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、棟上げがありました


今回は平屋のお家で、
親子でお住まいになる予定です

大工さん方との顔合わせもバッチリ(^^)
和やかな上棟式ができました!
上棟式後は、これから先に工事のことや
まだ決まっていなかった仕様についての確認をしました。
お家が形になったことで、より施主様もイメージが
しやすくなったのではないかなと思います

これからどんどんお家ができていくのが楽しみです。
真心こめて、工事を進めていけたらと思います。
本日は棟上げおめでとうございました


写真は施主様にいただいた上棟弁当です

なんとビールもいただきました(^^)
高倉は事務所に戻ってからすぐ食べました(笑)
美味しかったです!!!
私たちの分までありがとうございました

(コーエイ株式会社)
2021年12月10日 13:37
No.442【お引渡しがありました】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で新築一戸建てのお引渡しがありました


梅雨真っ只中でしたが、その日は快晴で、
お引渡しにふさわしい日になりました

施主様とは昨年の10月にお会いして、
8か月ほどの期間で、お引渡しの日を迎えることができました

長いような短いような、、いざお引渡しとなると
やっぱり少し寂しいですね、複雑な気持ちになりました

ご主人様の笑顔が晴れやかで、
私までとてもうれしい気持ちになりました

お引渡し後には、施主様のお子さんが
お隣のお家のお子さんと遊んでいました(笑)
(仲良くなるのが早いっ)
終始和やかな雰囲気に包まれたお引渡しでした。
今後ともよろしくお願いします

写真はリビングのアクセントクロスです!
グレーの壁紙、シックでかわいいですよね


(コーエイ株式会社)
2021年7月 9日 10:31
No.427【コーエイ通信4月号】新築規格住宅【コーエイホーム】

月イチで発行しているコーエイ通信

「私達スタッフがおすすめするアクセントクロス特集」です

家の雰囲気を一気に変えることが出来るアクセントクロス
コーエイホームではサンゲツファインの中からお選びいただけます。
そんなアクセントクロス


それではどうぞ

高倉のおすすめ(サンゲツファイン:FE6193)

以前私が担当させていただいたお客様が
このクロスを玄関ホールに使用されてのですが
光に当たると凹凸が見えて、高級感がありすぎるわけでは
ないけど、品のあるデザインに見えてとても気に入ってます(高倉)
竹村のおすすめ(サンゲツファイン:FE6208)

寝室の一面に貼りたいです!グレーで落ち着いた大人かわいさがいいなと思います!
この壁紙、実はホームシアター用の壁紙「サンゲツファイン:FE6716」と合わせて貼ると
壁をスクリーンとして使えるそうです!すっごいおしゃれですよね!(竹村)
倉原のおすすめ(サンゲツファイン:FE6331)

柄が大き目のクロスが好きです。輸入クロス風のアンティークな感じが気に入っています
コーエイホームの標準クロスの塗り壁風の白いクロス合わせるとより引き立ちそうです。
間接照明を当てたら更にいい感じにの雰囲気になるのではないかと思っています。
寝室に採用したいですね!(倉原)
本田のおすすめ(サンゲツファイン:FE6205)

レンガ調のクロスはずっと可愛いなと思ってます!
我が家はアクセントクロスを入れていないので、一面だけ入れておけばよかったな~と後になって思います。
どこかのタイミングでクロスの貼り換えをする時が来れば今度こそレンガ調を取り入れたいです!(本田)
江畑のおすすめ(サンゲツファイン:FE6014)

好きなアクセントクロスはシャビーメモリーのグリーンです。
元々ブルーやグリーン系のくすんだ色が好きなのでこれを選びました。
さわると凹凸があるのもいいですね!
落ち着く色合いなので寝室にアクセントとしていいなぁと思います。(江畑)
社長のおすすめ(FE6126・FE6130・FE6132)

和室の床の間に淡い青や赤のアクセントクロスを貼るととてもおしゃれになります。
家が古くなって一部リフォームをする際は特にお勧めです。
ちょっとエキゾチックな感じで和室の良さが再認識されますよ。(社長)
以上、私たちおすすめのアクセントクロスでした

これからクロス選びをされる方、お家を計画中の方参考になれば嬉しいです

(コーエイ株式会社)
2021年4月13日 09:54
No.426【上棟式がありました】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で建築中のお客様の上棟式がありました!
今回、上棟日がお仕事の都合で来られないとのことでしたので、
上棟式を別日で設けさせていただきました。
上棟日に、無事棟があがったことを
メッセージでやりとりし、
「はやいですね!」とご連絡があり
「はやいですよね(笑)」と返しました。
毎回のことながら、一日で棟が上がるのはびっくりします

何回も経験していてびっくりするの、おかしいですかね?(笑)
でもそのおかげでお客様と一緒に新鮮な気持ちでお家を見れています



上棟式当日、やっとお家を間近でお見せできました。
地鎮祭、基礎工事と進んでも
やはり実感がわかなかった様子でしたが、
「棟があがると実感がわきますね。」とおっしゃられていました。
ご主人の今までで一番輝いた笑顔が、
とってもうれしかったです

今後も施主様ご家族と一緒に、
完成をワクワクしながら待っていようと思います

(コーエイ株式会社)
2021年4月12日 09:54
No.412【大工さんはすごいという話!】新築規格住宅【コーエイホーム】

現在、菊池市隈府で一戸建ての平屋を建築中です

先日現場に行って、大工さんとお話ししてきました

今回の建築現場は、お隣のお家と近い為、
通常の半分の横幅の足場になっています


狭くなると、めちゃめちゃ歩きづらいですし、
落ちてしまうのではないかという恐怖がすごいです

でも、よく考えると、
棟上げの時など大工さん達は木材を組み立てるために、
木1本の上をすいすい歩いてるので、
足場が半分になるのなんて序の口ですよね。すごい

いつもすごいなと思っていますが、
改めてすごいなを思った話でした

(コーエイ株式会社)
2020年12月15日 09:00