最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (17)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (2)
HOME > スタッフblog > 建築 > No.172【秋晴れの地鎮祭(#^^#)】新築規格住宅【コーエイホーム】
スタッフblog
< No.171【山鹿市で引渡し(*^^*)】新築規格住宅【コーエイホーム】 | 一覧へ戻る | No.173【経営計画会議♪】新築規格住宅【コーエイホーム】 >
No.172【秋晴れの地鎮祭(#^^#)】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】の竹村です

昨日は、菊池市で新築一戸建てを建られるお客様の
地鎮祭がありました!
地鎮祭では、その土地の神様への挨拶と、
工事の無事を祈願します。
今回は、菊池神社さんにお願いをしました!

秋晴れのいい天気ですね!(^^)!
汗をかくほど日差しが暑かったです!
施主様の奥様が「肌が焼けちゃうよ!」と
日傘を貸してくださいました(#^^#)

地鎮祭が終わったあとは、
ご近所さんに着工の挨拶に行かせて頂きました。
施主様はもともと近くにお住まいだったので、一緒にまわってくださり、
ご近所さんとも色んなお話をすることができでよかったです(*^^*)
今後は、地盤改良工事などを進めていき、
基礎工事に取り掛かっていく予定です。
完成が待ち遠しいですね(#^^#)
最近、朝晩が冷え込んできました!
冬がどんどん近づいている気配を感じます。
日中との温度差が激しいので、
風邪を引かないように気を付けていきましょうね!(^^)!
カテゴリ:
(コーエイ株式会社) 2018年9月29日 09:00
< No.171【山鹿市で引渡し(*^^*)】新築規格住宅【コーエイホーム】 | 一覧へ戻る | No.173【経営計画会議♪】新築規格住宅【コーエイホーム】 >
同じカテゴリの記事
No.401【省令準耐火構造のお家】新築規格住宅【コーエイホーム】

現在菊池市で新築一戸建てを建築中です。
タイトルにもある通り、
ここのお家は実は「省令準耐火構造」という仕様のお家です

「省令準耐火構造」とは、
火事が起きても燃え広がりにくい、
ある一定の基準で建築をする構造のことです。
この構造で建築をすることで、
万が一、火事が起きたとき、避難しやすくなったり、
周りのお家への被害を抑えることができたりします

また、この仕様で建築をすると
火災保険の割引をしてくれる保険会社さんも増えているので、
経済的にもメリットがあります。
実際にどんな構造になっているかというと、
断熱材やせっこうボードを通常より厚いものにしたり、
コンセントを金属製の金具に変更したり、
ファイアーストップ材という火が燃え広がりにくくする仕様にしたり、、と
いろいろと建物の中の見えない部分が変更になります。
毎日お家をみているコーエイスタッフからみると、
「すごい!いつもと違う!」ときらきらしてしまいます(笑)

コーエイでは、オプションで省令準耐火仕様に変更ができますので、
気になる方はぜひお声かけください

(コーエイ株式会社) 2020年9月19日 09:00
No.400【上棟式がありました】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で上棟式がありました

雲もほとんどないくらいに快晴で、
日中は暑くて暑くて立っているだけで汗がでるくらい暑い日でした。
そんな中、大工さん達は木を運んでつないで
どんどん家を造ってくれてます


最近は扇風機が内蔵したベストを
現場の皆さんだいたい着ているので
私もいつか着てみたいなと思っているところです(笑)
今回の施主様ご家族は、お子さんが3人いらっしゃり、
上棟式のときも、バッタに夢中で走っていました(かわいい)

いまはアパートに住んでいらっしゃるので、
お子さんたちにとって庭のある家はのびのびと生活できますよね

あと3ヶ月ほどでお家が完成するので、
私もとても楽しみにしています

暑い中、上棟式お疲れ様でした!!!
(コーエイ株式会社) 2020年9月14日 09:00
No.398【アイテムを設置してきました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

現在、山鹿市で建築中のお家の現場にいってきました

造成工事がやっとおわり、地盤調査を経て、
基礎工事に取りかかっています。
こちらの現場は、道路と土地の間に段差があるため、
先日、あるアイテムを設置してきました!
(写真をご覧ください。)

言われてみればよくみるやつですね(笑)
これで、車の出入りがあっても
ブロックを壊してしまう心配がなくなります

建築工事中は大きな車両なども出入りするため、
既存のブロックなどを壊してしまわないように気を付けています

お家と土地の間に段差があって
出入りがしずらいという方は、
ホームセンターなどにお手頃な値段で売っていますので
試してみてください

(コーエイ株式会社) 2020年8月11日 09:00
No.397【棟上げがありました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

棟上げがありました

元々は月初めに予定していた棟上げだったのですが
雨が続いてしまい、長く延期になってしまっていました

棟上げの日も前日まで天気予報がなんとも言えない感じで
当日迎えるまでずっとソワソワしていたのですが
無事に晴れてくれました

大工さん方に差し入れに行ったときは立っているだけで
暑かったのでアイスも持っていきました(^^♪
無事に上棟式が終わり、施主様とお話していたら
なかなか棟上げができない状況だったので
一安心しましたとおっしゃっていただき、私もほっとしました

一緒に時間をかけて進めてきた家づくりだったので
これからの建築が楽しみです

写真は棟上げの時のお弁当です


(コーエイ株式会社) 2020年8月 4日 09:00
No.396【土地の契約がありました!】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】の高倉です

先日、土地の契約を行いました!
基本的には販売している土地の仲介や弊社が売主として
やりとりをさせていただくことが多いのですが
今回は、私と施主様で一緒に協力して土地探しをしたところでした(^^)/
土地探しからその後の交渉は私の方でさせていただいたのですが
売主様にも売却の承諾をいただき、ご縁があって契約をすることができました!
その場所は畑だったので、これから農地転用という宅地へ転用するための
申請を行ってからの名義変更となります。
1か月ほどかかるので時間が空きますがその間に
いろいろと打ち合わせをすすめてく予定です。
売主様の大事な土地を今度は買主様がマイホームとして
大切に使っていっていただけたらなと思います。
写真はお客様にいただいたお菓子です(*‘∀‘)
ありがとうございました!

(コーエイ株式会社) 2020年7月29日 09:00