最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (17)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (2)
スタッフblog 10ページ目
No.436【ハチ】新築規格住宅【コーエイホーム】

現在、建築工事中のお家にハチの巣ができてしまいました、、

ハチの巣(?)というか
ハチがたくさん集まっているような感じで
500円玉くらいの大きさになっていました


近づくとぶんぶんと音がしてちょっと怖いです、、

ハチ駆除業者さんに来てもらったところ、
ミツバチということが判明。
駆除を依頼しようか迷ったのですが、
ホームセンターでスプレーを購入し、
駆除することになりました!
数日後もハチが来ていないか確認しましたが、
集まっていない様子でした。(よかった~

最近のスプレーはすごいですね!
この時期はハチが活発になるので、
見つけてもあまり近づかないようにしてくださいね

(コーエイ株式会社)
2021年6月10日 14:27
No.435【地鎮祭】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、地鎮祭がありました

施主様は1年半ほど前に新築のご相談をいただいていた方で、
その後、いろいろとバタバタとしてしまいなかなか新築の話を
進めることができなかったとのことでストップしていた方でした

久々にお会いして、それまでどうしていたかや、今どういう風に
お考えかをお伺いして、土地探しから進めることになりました

今のアパートにすぐ近くの土地が売りにでることになり
ご紹介したところ気に入っていただき、建築へ進みました(^^)
地鎮祭の日は、最初にお会いしてからのことをいろいろと思い返しながら、
無事に銀行の審査も通ったことなど、お役に立ててよかったなと感慨深い思いになりました

あいにく、地盤改良工事が必要になったので、着工する前にこれから地盤改良工事を行います!
しっかりと土地の地盤を強くして、建築工事に進んでいけたらと思います

まだまだ工事はこれからですが、お引渡しが待ち遠しいです


写真は別のお客様から棟上げの際にいただいたお弁当です

おいしくいただきました


(コーエイ株式会社)
2021年5月28日 13:15
No.434【誕生日プレゼント】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、誕生日を迎えました

何歳になってもお祝いされるって嬉しいものですね

誕生日にいろんな人からプレゼントもらいました

いつも皆様ありがとうございます。
大工さんも覚えてくださってて嬉しかったです!
プレゼントに車をねだってみたのですが、断られました\(^o^)/
写真は竹村さんにもらった靴下の一つです

私、本当に物欲が無さ過ぎて、人からもらうもので
日常生活構成されているといっても過言ではないのですが、
お陰様で靴下までもらってしまいました

出社した日によっては、今日全部会社の人からのもらい物だな、みたいな日があります。
いつも皆様ありがとうございます、、、

それから、お客様にもケーキと、aikoのグッズをいただきました(;_;)
急にご自宅で打ち合わせしたいとのことで呼び出されて、
何かあったかなと思いながらお邪魔したらサプライズでいただきました

本当、とっても嬉しかったです



今年も楽しい誕生日でした!良い年の取り方ができるよう頑張りますので今後もよろしくお願いします

(コーエイ株式会社)
2021年5月22日 14:45
No.433【バスルーム】新築規格住宅【コーエイホーム】

現在、山鹿市で新築一戸建てを建築中です


その山鹿市のお家のバスルーム、
今回ミラーを無くしたプランで工事が完了しました


お風呂場のミラーって、新築のユニットバスだと
ついているのが普通、というイメージですが、
無くしてみてもそれはそれで違和感ないですよね

むしろミラーの水垢掃除がなくなって楽になりそうです

お風呂場の窓も、浴室乾燥機を付けたり
するのであればなくてもいいと思われる方もいらっしゃると思います。
普通だと思っている物、
一度見返してみるとなくてもいいものが結構あるかもしれないですね

人それぞれの価値観ですが、
みんなちがってみんないい!!!です

(コーエイ株式会社)
2021年5月17日 13:52
No.432【お引渡しがありました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、菊池市で新築一戸建ての引渡しがありました


当日は雨が降っていましたが、
無事に銀行手続きや火災保険等の手続きも終え、工事も完了し、
やっとお引渡しができてうれしいです!!!
建物の確認や書類のお渡し、
今日お話しするすべてのことが終わり、
皆さんで記念撮影をしようかと玄関に集まった時、、、
旦那様が大きな大きなバラの花束を抱えてこられました


実は今回の施主様ご夫婦、
婚約はされていたのですが、まだご結婚はされておらず、
お二人からは近日中に籍はいれるつもりだと以前お話を聞いていました

旦那様から「結婚してください」と奥様に
バラの花束と指輪がわたされ、
近くにいた私は「ひゃーーーーー!!!」っと
思わず奇声を上げてしまいました(笑)
タイミングを逃してしまったけれど改めて
プロポーズをされようと思ったそうです

お引渡しとご結婚と、おめでたいことが重なり、
語彙力がなくなった私はひたすら「おめでとうございますぅ!!!」と
テンション爆上がりでした。
その後も終日ニヤニヤしていたのは内緒です。(マスクがあってよかった!)
プロポーズという記念すべき日に立ち会わせていただき、
本当に感無量です

ほんっとうにおめでとうございます!!!
末永くお幸せにお過ごしください!!!
今後ともよろしくお願いいたします


(コーエイ株式会社)
2021年5月11日 15:06
No.431【わすれま栓】新築規格住宅【コーエイホーム】

弊社の水回りはトクラスさんの商品を採用しているのですが、
お風呂のオプションでわすれま栓という商品があります!
お風呂の排水栓をしないまま、給湯をしてしまった経験はありませんか?
排水栓の”うっかり忘れ”を解消する商品こそが「わすれま栓」というものでして、
給湯時に自動的に浴槽の栓を閉めることができるんです

詳細はこちら↓
https://www.toclas.co.jp/bathroom/wasuremasen/
施主様より、このわすれま栓は使えますか?とお尋ねがあり、どうにか使えるようにと
調べてみたのですが、いろいろと調べることが多く大変だったので、
今後ご検討いただく方の参考になればと思います

まず、オール電化かガスかで別れるのですが、
オール電化にする場合は、デンソー製品の給湯器でしか使用不可とのこと。
デンソーの製品になっているかの確認をいたしましょう!
ガスの場合は、給湯器のリモコンにHA端子がついていれば使用可です。
こちらはリモコンの仕様書を確認いただければすぐわかりますが、
リンナイさんだと、商品名にHA端子付きリモコンと記載があるのですぐわかります。
パーパスさんだと、高機能タイプリモコンか高級タイプリモコンだと
HA端子がついているとのことで、今回はそちらを採用しました

HA端子ってそもそもそもそも何なのかというところもあると思いますが
HA端子はJEM-A端子とも言って、簡単に言うと外から家電をオンオフしたり
遠隔操作をすることができるように設定できる端子だと思ってもらえれば大丈夫です。
今回使用した製品が以下の通りです。
・トクラス製のユニットバス
・Panasonic製のHA端子
・パーパス製の高機能リモコンタイプの給湯器リモコン
・パーパス製のガスジョーズ
お引渡しの日に実際に、お風呂のお湯張りボタンを押してもらうと
自動で排水栓が閉まってくれました(^^)/
その光景を見て一番テンションが上がっていたのはおそらく私だと思います(笑)
もし、気になる方いらっしゃいましたら、ぜひお尋ねください!
写真はお客様のお子様からいただいたお花です

気持ちがほっこりしました


(コーエイ株式会社)
2021年5月10日 15:11
No.430【住まいをどうするか?】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日ご来店いただいたお客様のことなのですが、
現在ご実家に同居なさっていて、その建て替えをご検討されている方でした

昔ながらの農家さんのお家って、大きな納屋がよくありますが
その納屋に一時仮住まいをして、建て替えができないかという話に

以前、弊社で建築いただいたお客様の中にも
ご両親が若いころにそうやって納屋に仮住まいを作って、新築したことがあるという話を
聞いていたことがあったので、某進〇ゼミの漫画にでてくるような感覚になりました(笑)
建て替えしている期間の居住場所、候補を上げるとしたら
①賃貸を工事期間中借りる
②仮住まいを作る
③親族の家に住まわせてもらう
だいたいこのいずれかかなと思います!
家族の人数や車の台数が少なければ、初期費用がかなりかかりますが①もありかなと思います。
②は仮住まいの造作と撤去費用が勿体ないといえば勿体ないです。また、工事の時期によっては
夏場の暑い時期だったり、冬の寒い時期に少なからずさしかかるかなと思います。
③は都合よく、そういう家があればという話なので、あまり現実的ではないですね。
ここで、④敷地が広かったら新築を検討するがでてきます!!!
今回のお客様とは、何度か打ち合わせをさせていただき、ご家族でもゆっくり考えていただき、
敷地も広いし、新築をしようかということになりました

日当たりや権利関係で、いろんなパターンが考えられるので、
選択肢をいくつかもって、その中からどれにするかを考えられるのが一番良いかなと思います。
これから、間取りなど決めていくところでお話してます


進んでいくのが楽しみです(^^)/
写真はお客様にいただいたおせんべいです!
スタッフみんなでいただきまいした

ありがとうございました


(コーエイ株式会社)
2021年5月 1日 14:39
No.429【美容室にて】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、美容室に行ってきました

いつも行く美容室の美容師さんが、お家を建てることになり、
美容室に行くたびに建築のお話しをしています

コーエイで建築されるわけではないのですが、
「いまこんなことで悩んでいる」とか「どうしたらいいかな?」とか
いろいろとお話しをしてくださるので、
私なりのアドバイスをしているような感じです。
住宅メーカーが違うので、打合せの段取り等も違うようで、
新鮮な気持ちでいつもお話を聞かせてもらっています

道路の持分や土地の境界で話しが少し止まってしまったそうですが、
解決すればやっと着工できるそうで、
「待ち遠しいですね!」とこの前話してきました

コーエイのお客様でなくても、
新しいお家を建築したり、中古物件を購入するお話しをきくと、
私までわくわくした気持ちになります

順調に建築が進んで、引き渡し後のお話しを聞けるのを楽しみにしてます!
写真は内容と関係ありませんが、菊池にある「メテオール

フルーツタルトです


季節限定のデザート等もあり、目を引くケーキがたくさんあるおすすめのケーキ屋さんです


(コーエイ株式会社)
2021年4月25日 15:57
No.428【お引渡しがありました】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、お引渡しがありました


施主様とは、1年以上前にお会いしたのが最初だったのですが、
途中で転職があったりいろんな都合で間が長く空いていました

最初はメールでお問合せいただき、その後転職、そしてしばらくして
落ち着いたのでとのことでご連絡をいただきました

ご家族の中でも、建築をすることに前向きの方もいれば
そうでない方もいらっしゃいます。今回の施主様はそのことでも
悩んでいらっしゃいました

一番は皆さんが納得のいくように話が進むことだと思い、
いろいろ時間をかけてどうするのが一番いいのか話し合いも交えながら考えていただきました。
結論的には、土地探しから、建築を進めていきたいとのことで話しがまとまり、
土地探しからやっていくことに!皆さんにご納得いただけて良かったです

一緒に土地探しをして、売主様に交渉し、どうにか土地も決めることができました!
そんな土地で、建物もどうするか話し合って決めていきました。
建築がスタートしてからは、毎回楽しみにしていらっしゃることが伝わっていたので
進んでよかったなと思っていたのですが、実際に住んでいただいてからお話を伺うと
本当に満足しているといわれていて、心の底からよかったと感じました

家って、人生生きていく中での選択の一つにしか過ぎないと思っていますが、
やっぱり住んでみての感想を聞くと、いろいろとこだわって進めてよかったと思いました

また近いうちにお会いできるといいな~

写真はお客様からいただいたハンド&ボディクリームです

手洗いや消毒の機会が増えたのでお肌のケア用品はありがたいです

ありがとうございました!

(コーエイ株式会社)
2021年4月17日 14:12
No.427【コーエイ通信4月号】新築規格住宅【コーエイホーム】

月イチで発行しているコーエイ通信

「私達スタッフがおすすめするアクセントクロス特集」です

家の雰囲気を一気に変えることが出来るアクセントクロス
コーエイホームではサンゲツファインの中からお選びいただけます。
そんなアクセントクロス


それではどうぞ

高倉のおすすめ(サンゲツファイン:FE6193)

以前私が担当させていただいたお客様が
このクロスを玄関ホールに使用されてのですが
光に当たると凹凸が見えて、高級感がありすぎるわけでは
ないけど、品のあるデザインに見えてとても気に入ってます(高倉)
竹村のおすすめ(サンゲツファイン:FE6208)

寝室の一面に貼りたいです!グレーで落ち着いた大人かわいさがいいなと思います!
この壁紙、実はホームシアター用の壁紙「サンゲツファイン:FE6716」と合わせて貼ると
壁をスクリーンとして使えるそうです!すっごいおしゃれですよね!(竹村)
倉原のおすすめ(サンゲツファイン:FE6331)

柄が大き目のクロスが好きです。輸入クロス風のアンティークな感じが気に入っています
コーエイホームの標準クロスの塗り壁風の白いクロス合わせるとより引き立ちそうです。
間接照明を当てたら更にいい感じにの雰囲気になるのではないかと思っています。
寝室に採用したいですね!(倉原)
本田のおすすめ(サンゲツファイン:FE6205)

レンガ調のクロスはずっと可愛いなと思ってます!
我が家はアクセントクロスを入れていないので、一面だけ入れておけばよかったな~と後になって思います。
どこかのタイミングでクロスの貼り換えをする時が来れば今度こそレンガ調を取り入れたいです!(本田)
江畑のおすすめ(サンゲツファイン:FE6014)

好きなアクセントクロスはシャビーメモリーのグリーンです。
元々ブルーやグリーン系のくすんだ色が好きなのでこれを選びました。
さわると凹凸があるのもいいですね!
落ち着く色合いなので寝室にアクセントとしていいなぁと思います。(江畑)
社長のおすすめ(FE6126・FE6130・FE6132)

和室の床の間に淡い青や赤のアクセントクロスを貼るととてもおしゃれになります。
家が古くなって一部リフォームをする際は特にお勧めです。
ちょっとエキゾチックな感じで和室の良さが再認識されますよ。(社長)
以上、私たちおすすめのアクセントクロスでした

これからクロス選びをされる方、お家を計画中の方参考になれば嬉しいです

(コーエイ株式会社)
2021年4月13日 09:54
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。