最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (17)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (2)
HOME > スタッフblog > アーカイブ > 平川 隆男
スタッフblog 平川 隆男
No.487【社長の話】新築規格住宅【コーエイホーム】

今回は社長のお話しをしたいと思います

(ネタです

日頃から、少しだけおっちょこちょいな社長は、
コーエイスタッフに時々いじられています

(※仕事はしっかり真面目ですのでご心配なく。)
今回はちょっとした小話を2つさせてください(笑)
半年ほど前の話です。
コーエイの社内には、観葉植物が置いてあり、
そのうちの一つ以外は、フェイクグリーン

写真↓

本物のグリーンには、朝の掃除の時間に、
定期的に水やりをしているのですが、
たまたま社長が水やり当番の時、
本物の観葉植物に水をあげた後、フェイクグリーンにも
水をあげている姿を目撃してしまいました



「え!社長、それニセモノですよ

「え?そうなの

なんと社長、フェイクグリーンだと知らずに
3年ほど前から水やりをしていたみたいです

見たらニセモノってわかりそうですけどね、、

そして、もう1つ。
先日、社長に近隣の地主さんからご連絡があり、
急遽外出されました


会社に帰ってこられたときに、笑いながら話しかけられたので
何事かと思って振り向いたところ、、、
写真↓

急いで出ていったこともあってか、
片足だけ履き替えて外出してしまったそうです

(そんなことあります?(笑))
ちょっとだけおっちょこちょいで
愛されキャラのコーエイの社長のお話しでした

(コーエイ株式会社)
2022年3月 8日 14:34
No.475【社長がグリーンカレーを作ってくれました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

先日、社長の手作りカレーの投稿をしたばっかりでしたが、、
今度はグリーンカレーを作ってくれました!!!
前々日から仕込みをしてくださり、
鍋2つ分の給食かな

グリーンカレーを作ってくれました!

味はもうお店並みです。
カフェで1500円くらいの値段で出されても
全然おかしくないくらい美味しかったです

お腹一杯なのにおかわりできるくらい
たくさん食べました(笑)
カレーの上に乗っているバジルは、
なんと社長のベランダの家庭菜園で育てたものらしいです

女子力高すぎますよね

今度は何をおねだりしようかな~

何か思いついたら教えてください(笑)
(コーエイ株式会社)
2022年1月27日 14:34
No.465【社長がカレーをお裾分けしてくれました!】新築規格住宅【コーエイホーム】

コーエイの関係者の方はご存知の方も多いかと思いますが、
うちの社長はとっても料理が上手です


先日、「カレーを作りすぎたから」と、
スタッフにカレーを配ったらしく、
その日、私がちょうどお休みだったので、
その翌日に私一人分のカレーを分けて持ってきてくれました



コンビニでナンを購入し、
ひとり優雅なランチ時間を過ごしました

色々なスパイスが入っていて、
でも辛すぎなくてちょうどいい

めちゃめちゃ美味しかったです

たぶん1500円くらいでカフェに出してもいけそうです



以前は社内で何度か手料理をふるまっていたそうですが、
私は今回はじめて頂いた社長の手料理で、感動でした


完全に食べる専門なので、
「次回はグリーンカレーを食べたいです

(コーエイ株式会社)
2021年11月27日 14:24
No.345【社長ブログ:先輩たちとの再会】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】代表の平川です

先日熊本学園大学1期生で、剣道部を設立された83歳になられるN先輩を囲む会が開かれました。
N先輩は社会人になられて、しばらくコーチとして指導にあたっていただき、
特に5つ上の先輩から私の代までが一番お世話になったということで、
その年代の有志が集まり遅くまで昔話に華が咲きました。
N先輩はじめ、他の先輩たちとも30数年ぶりにお会いしましたが、
ほとんどお変わりなく、タイムスリップした感じでした。
当時の武道系部活では今では考えられないくらい上下関係が厳しく、
一時も気を抜けない緊張した毎日を送っていました。
時は流れて還暦前後の先輩方はとても優しく、こんな仕打ちを受けましたという思い出話をしても、
「そがんた覚えとらん」と楽しそうに笑い飛ばしていただいて、決して手が出ることはありませんでした。
そうは言っても、今回私と同期の友人二人が一番下っ端で、
会計からお酒作りまで現役さながらの気の使いようでしたが・・・。
この年齢になって、これだけ楽しく話が弾むのは、
やはりあの4年間がとても濃かったからだと思います。
当時は楽しそうに遊んでいるサークルの人たちをうらやましいと思っていましたが、
今ではあの暗黒時代は宝物のように感じます。
今度いつ集まれるかわかりませんが、こうした縁はこれからもずっと大切にしていきたいと思いました。

(コーエイ株式会社)
2019年10月16日 09:00
No.342【社長ブログ:56歳の誕生日】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】代表の平川です

先日56歳になりました。
毎年スタッフがサプライズお祝いをしてくれるのですが、今年も派手にやってくれました。
特に今年はケーキにスペシャルな施しがしてあり、思わず赤面してしまいました。
大変うれしいのですが、公開には少し勇気が必要ですので、興味のある方はご来店の際、ケーキ見せてくださいとおっしゃってください。
最近よく太ったねと言われます。
つい先日も久しぶりに会った人から、「平川さんはこんな体型にならない人だと思ってました」と衝撃的な一言をいただきました。
弊社の女性社員もきっと社長はカッコいい方がいいと思っているはずですので、今年の誕生日を機にダイエットに挑戦しようと思います。
近く来期の経営計画合宿を行ないますので、合わせてダイエットの目標数値もコミットしたいと思います。
57歳の誕生日にはその目標を達成してお祝いしてもらえるよう頑張ります。

(コーエイ株式会社)
2019年10月 1日 09:00
No.341【コーエイ通信vol.29】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】の竹村です

コーエイ通信vol.29を公開します!
今回のテーマは、「本当にあった怖い話」です。
夏といえば怖い話ですよね!
私は、倉原さんの話がゾッとして、頭から離れないです(笑)
こわい…。
社長の怖い話は実際に会社で起こった実話です(笑)
恩田さんの脚色は少し入っていますが、
仕事中、社員みんなにプライベートな会話を見られてしまった社長でした。
先日は、社長の匂いが「おじさん臭くないと言われた」
という話をしていたときに
社長の胸元にカメムシが付いていて、
恥ずかしさで真っ赤になっていたそうです(笑)
お茶目な社長ですね!
(そのカメムシは私が会社につれてきてしまったカメムシでした(笑)、
社長ごめんなさい(笑))
ちょっと話がそれてしまいましたが、
皆さん、コーエイ通信見て下さいね!!!

(コーエイ株式会社)
2019年9月30日 09:00
No.338【社長ブログ:分譲地での住民交流】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】代表の平川です
昨日、会社の近くにある弊社分譲地で、最後のお家の引渡しがありました。
施主様はご夫婦と、とてもかわいい1歳の女の子の3人家族です。
昨日は土曜日ということもあり、分譲地内の子供さんたちが遊び回ったりする中、
親御さんたちも一緒に楽しそうに外で話していらっしゃいました。
お引渡しが終わる頃、せっかくみなさん揃っていらっしゃるので、
今から一緒にご挨拶に行きましょうということになり、顔合わせをさせていただきました。
みなさんに歓迎していただいて、施主様もとても安心されたようで、
娘さんもたくさんお兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらえると思ってくれたんじゃないかと思います。
この分譲地の方たちは、みなさん弊社の考え方に共感していただいて家を建ててくださっているので、
そういう意味では仲間意識が強いのかもしれません。
それにしてもこの分譲地の5家族はめずらしいくらい仲がいいので、こちらも本当にうれしくなります。
土地や家を購入された後の暮らしが幸せかどうかは、
やはり近隣の人間関係も重要な要素になるのだと改めて感じる1日となりました。
これからも、住んでいる人達同士が仲がいいという付加価値が付くような分譲地を作っていきたいと思います。
(コーエイ株式会社)
2019年9月22日 09:00
No.322【新築が月々3万円台で購入できるチャンス】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】代表の平川です
3ヵ月間展示してきたコーエイホームのモデルハウスを特別価格でお譲りします!
金額は1790万円(税込)。
3LDKのオシャレな家で、太陽光パネルを5.2kw搭載しており、
電気代の節約や売電で、年間約15万円家計を助けてくれます。
購入時には融資手数料や登記費用など多少の経費がかかりますが、
それでも35年ローンを組んだ場合、太陽光の恩恵も考慮すると、実質的な支払額は3万円台となります。
場所は菊池市野間口の弊社分譲地(全6区画)の一番南側にあります。
東南角地で日当たりも良く、車も6台程度駐めることができます。
付近には誘導看板を設置してますが、わかりにくい時は弊社へお電話ください。
エアコンも付いてますので快適にご覧いただけます。
皆さまのご来場お待ちしております。
(コーエイ株式会社)
2019年8月18日 15:07
No.291【木を剪定しました】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】の竹村です

コーエイでは出社後30分間、社内の清掃を分担して行うのですが、
先日の朝の清掃で会社の表にある木を剪定しました!
恩田さんが汗だくになりながら切ってくださり、
きった木を竹村が拾いました。共同作業ですね。
翌日の朝には、また別の木を社長と恩田さんが剪定してくださってました。
道路側の木は、いつのまにか赤い花?のようなものが咲いていましたよ。
気づかないものですね。何の木でしょうか???
(←これを倉原さんは「ポケモンにいそう」と言っていました、確かに(笑))
この時期は草との戦いですね、、。
木がさっぱりして気分も少しさっぱりしました!



(コーエイ株式会社)
2019年5月17日 09:00
No.280【震災に伴う土地の有効活用】新築規格住宅【コーエイホーム】
こんにちは、菊池市・山鹿市・合志市で新築庭付き一戸建てなら【コーエイホーム】代表の平川です

先日菊池市で戸建賃貸3棟が完成し、引渡しがありました。
きっかけは、実家の牛舎が震災の被害に会い、解体された土地の有効活用の相談でした。
あらかじめ弊社ホームページをご覧になられていたため、戸建賃貸のことにも興味をお持ちで、
セミナーにも参加してもらい話が進んでいきました。
オーナーさんは菊陽町にお住まいの自営業をされている40代の方で、これまで賃貸経営は未経験でした。
実際に建物を見られたり、収支シミュレーションなどをしていくうちに、
だんだんと実感が沸いてこられて、打合せなども楽しくできました。
しかしながら、この事業をやる上で2つの問題をクリアしなければなりませんでした。
一つは融資。
もうひとつは3棟の入居予約。
融資に関しては、前回同様のケースでお世話になった金融機関さんと打合せをし、
弊社で事業計画などを作成して、前向きに取り組んでいただくことになりました。
昨年から不動産に対する不正融資問題で、非常に逆風の状況でしたが、
担当者がちゃんと事業性を認識してくれて融資が実現しました。
昨年末に着工し、移動時期の3月完成に向けて建築が進む中、年明けから入居募集も始めました。
立地は、菊池市の中でも決していい方ではなかったので、
3月までに3棟全て予約が入るかどうかは不安なところがありましたが、
蓋を開けてみると完成前には全て予約が入り、4月1日からの入居となりました。
建築前は入居率を上げるためにペット可や畑付き物件にして差別化することを考えていましたが、
ラッキーなことに、3棟とも同じ法人様が社宅として長期で借りていただくことになりました。
オーナーさんもとても喜んでいただき、引渡し当日も楽しみなご様子でした。
今後少子高齢化が進む中、賃貸事業も決して安泰とはいえません。むしろ空室が増えたり、
家賃競争が激化してくることが予想されます。
そんな状況でも今回事業に踏み切られたのは、やはり戸建賃貸の優位性と将来性を感じられたからだと思います。
同じ賃貸でも、戸建はアパートなどの集合住宅より人気が高いわりに、供給戸数は圧倒的に少ない状況です。
したがって入居率・家賃下落リスクなどを考えても将来的に安定した経営ができると判断されたようです。
今回は解体跡地の活用ということで新築の戸建賃貸を建築しましたが、空き家なども含めて、
資産の有効活用はこれからもっと課題になってくると思われます。
相続や遊休地・空き家などのことでお困りの方は一度ご相談ください。

(コーエイ株式会社)
2019年4月26日 09:00